MOBILE SUIT ENSEMBLE29 カプセル色紹介と総合レビュー
モビルスーツアンサンブルの担当者が交代となり早くも4弾目。
今回はジークアクスをメインにブラックナイトスコードカルラ、シャア専用ズゴックと言った新担当者が得意とする新旧を混ぜたガンダム系カプセルトイの王道のようなラインナップとなっている。今弾も変則アソートは無く、機体3種類、拡張セット1つ、武器セット1つの合計5種類となっている。
モビルスーツアンサンブル29弾 ラインナップおさらい
【MOBILE SUIT ENSEMBLE29弾 ラインナップとカプセル色】
・GQuuuuuuX(オメガサイコミュ起動時):青
・ブラックナイトスコードカルラ:赤
・シャア専用ズゴック:白
・ブラックナイトスコードカルラ拡張セット:緑
・武器セット:黄
今回は武器セット以外すべて大カプセルとなっており、どこ機体もボリューム抜群に仕上がっている。機体本体のボリュームが凄い分、機体には武器が一切付属していないので、武器セットを引くことが前提となる。「SEED FREEDOM」勢はデスティニーがまだだが、ラスボスであるブラックナイトスコードカルラの登場により主要機体がほぼ出そろった。
GQuuuuuuX(オメガサイコミュ起動時)
非常に複雑な形状でSDアレンジはかなり厳しいと予測されていたジークアクス。特徴的な頭部や機体デザインを見事に再現出来ており、色分けも綺麗なのでモビルスーツアンサンブル全体を通しても名作の部類に入る。カプセル色は青。
バックパックも大きく作られており、迫力がある。
フレームが特色カラーになっている。
足が変則的であり、少々不安定だが、これをアンサンブルで再現した担当者に敬服。
ブラックナイトスコードカルラ
パイロットは失恋をこじらせたお世辞にもかっこいいとは言えない人物であったが、機体は非常に豪華でかっこいい。カプセル色は赤。
アンサンブルのSDアレンジになると、意外にも癖がない機体になっているので、改造素体としても優秀なので、改造派は複数入手したい。
カルラのフレームも前弾のマイフリと同じく特色。
ドラグーンは展開できないが、十分にかっこいい。
シャア専用ズゴック
量産型ズゴックのカラバリであるシャア専用ズゴック。カプセル色は白。
モノアイが動くギミックに加え、どっしりとしたSDらしい体格、武器セットを使えばミサイル発射エフェクトを再現可能。
ジムを持っていればジャブロー戦の再現が出来るので遊びの幅が広がる。
ブラックナイトスコードカルラ拡張セット
ドラグーンを展開版に出来るスペシャルなバックパック。カプセル色は緑。
パーツ数が非常に多く、ライジングフリーダムガンダムのと同等かそれ以上に複雑。
展開版に差し替えると非常に迫力が出るが、マイフリやライフリと違って、ドラグーンは似たような形なので通常版で十分遊べるというのが本音かな。
武器セット
すべての機体の武器が集約されているので、今弾は武器セットを引くことが前提と言っても良いだおう。
SDアレンジになると癖がない武器ばかりなので、オリジナル機の武器としても使いやすいものが多い。
まとめ
形状や色分けが難しいジークアクスのアンサンブル化に挑んだ担当者のセンスが光った今弾。水星の魔女に比べるとジークアクスはまだ主役機しか登場していないので、今後赤いガンダム、プレバンでシャロンの薔薇と呼ばれていたエルメスなどの登場が期待される。
最近のアンサンブルはHGも顔負けなほど精密になっているはいるものの、その分パーツ分割が多くなりがちな点は気になるが、30弾以降もアンアンブルが続くように当サイトでは応援を続けたいと思います。
販売情報
コメント