30 MINUTES FANTASY リーベルプリースト 素組みレビュー

30 MINUTES FANTASY

30 MINUTES FANTASY リーベルプリースト 素組みレビュー

ナイト、ファイターと前衛が続いた30MFに魔法職の後衛が登場しました。
30MFは非常に人気がありまだナイトも入手していないと言う人も居たと思うが、リーベルプリースト発売後、すぐにナイト、ファイターの大規模再販が行われたので30MFもある程度行きわたったように見える。今回は、プラモデル界隈で一番熱いと言っても過言ではない30MFより、リーベルプリーストのレビューです。

プリーストとは?

プリーストとは、英語で聖職者と言う意味であり、キリスト教圏ではカトリックの牧師を指す事が多いが、僧侶や神官など、神職全般に幅広く使われる。ファンタジーの世界では攻撃魔法を操る魔法使いを「ウィザード」、回復や支援魔法を使う魔法職を「プリースト」と言う事が多く、プリーストはファイナルファンタジーの白魔術師、ドラゴンクエストの僧侶に相当する。

ファンタジーの世界に於いては、アタッカーである剣士、タンク役のファイター、そして支援後衛職であるプリーストの3人パーティーと言うのは定番であり、30MFもようやくパーティーを組む事がげきるようになったと言える。

パッケージアート、ランナー紹介

いかにも聖職者、神々しい雰囲気の人物(マクシミリア)がパッケージアートに描かれている。

箱を開けるとこんな感じ。プリーストは軽装のためがっつり鎧が付くわけではないが、それでもMGに匹敵するほどランナー数は多い。

素体の関節部に使うAランナー。このランナーはある程度共通なので、ようやく見慣れて来た感じがする。

足や腰などの素体の下半身に使うBランナー。

CランナーもBと同じく足のパーツがメインとなっている。

D1、D2ランナーは主に腕に使う。

目のパーツに使うF1、首周りに使うF2は1パーツのみとなっている。

主に足首に使うE1、E2ランナー。

外装パーツが収められたGランナー。

外装と武器に使うH1、H2ランナー。

パッケージアートと同じ絵だが、魔法を使うマクシミリアが凄くかっこいい。

いつものように説明書は英訳済み。他国の言語をデフォルトで載せている時点で既にかっこ悪いが、中国語が追加で載るようになったら日本と言う国が消滅し「中華人民共和国極東省」となる事が現実味を帯びて来るね。

リーベルプリースト(素体)

素体はいつもながら非常に完成度が高く、可動域も広い。素体はいつも通りなので、今回は軽く解説する程度に留めます。

もちろん30MMシリーズの武器を流用可能。

「Missions」の機体は長すぎてちょっと持て余した槍もマクシミリアであれば普通サイズになる。

「心臓を捧げよ!」
このポーズって簡単なようで肩を引き出したりする必要があるので、可動域が広くないと以外に取れないんだよね。

最後は可動域の広さを存分に利用して「シェー!」

リーベルプリースト(アーマー装着)

リーベルプリーストの外装パーツはナイト、ファイターと比べるとそれほど多くはない。

そのため、結構余剰パーツが出る。

某ゲームの広告風に【LV1聖職者】

【LV30プリースト】
武器のジョイントパーツは本来は余剰扱いだが、もったいないのでジョイントパーツを使い、杖を背中に背負わせてみた。

布風のパーツが使われており、いかにも聖職者と言う雰囲気が漂っている。

腰にも布風パーツが使用されている。これ本物の布製に変えたらさらに雰囲気でるんじゃないかな。

余剰扱いのジョイントパーツを使い、杖を背負わせてもかっこいい。

杖を構える姿もかっこいい。

「ベギラマ!!」
30MFは以外に大きいのでアクアシューターズのエフェクトパーツでは迫力が足りないね。

ファイターと比較するとプリーストはかなり細身になっている。

「背中は任せたぜ、相棒!!」

リーベル共和国聖職者就任式典

それでは、バトルポーズに入ります。

「厳しい修行に良く耐え抜いた。貴君をリーベルプリーストに任命する。心臓を捧げよ!」
「はっ!!」

「我々プリーストの仕事は戦闘ではなく、普段はもっぱら星詠みですね」

巨大水晶の前で星詠みにふけるリーベルプリースト。
日本では星詠みと言えばすいちゃんのファンを指す事が多いので、こういう場合は占星術師と言った方が良いのかな。

「私の役目は仲間を守る事なので、攻撃は滅多にしませんが、一応戦闘も出来ます」

「メラゾーマ!!」

まとめ

後衛職の登場によりようやくパーティーを組めるようになった30MF。
今後、アーチャー、ランサー、アサシンと後衛と中衛職が充実することが発表されており、今後ますます30MFが勢いに乗ってくることは間違いなさそうだ。職業も「魔法剣士」、「格闘家」、「サムライ」、「錬金術師」などまだまだ沢山のバリエーションが考えられ、勇者や魔王と言った定番の主人公やライバルも登場するかもしれない。

2025年も30MF旋風は続きそうですね。

販売情報

2025年2月現在、リーベルプリーストは通販で定価購入できる様子です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました