モビリティジョイントvol8レビュー3 インフィニットジャスティスガンダム弐式編

モビリティジョイント

MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.8レビュー3 インフィニットジャスティスガンダム弐式編

「信じればメカは応える。頼むぜ、女神アストレア!」
これはガンダム00Pの言葉だが、イモータルジャスティスガンダムに搭乗したシンは「ジャスティスだったから負けた」と語っており、信頼するデスティニーに乗り換えると人が変わったように活躍した。同時にアスランにはジャスティスが一番似合う様子で、謎の妄想をしながら戦い見事に勝利を収めている。これは上記のガンダム00Pの名言通りであり、人と乗機の相性が一致しなければ大きな力は出せない、という事であろう。

今回はズゴックの中から現れるという鮮烈な登場を遂げたインフィニットジャスティスガンダム弐式のレビューです。

【機体データ】
形式番号: ZGMF-X191M2
機体名:インフィニットジャスティスガンダム弐式
パイロット:アスラン・ザラ
登場作品:機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

インフィニットジャスティスガンダム弐式

機体本体とEXパーツのフォランテスを組み合わせ、インフィニットジャスティスガンダム弐式の完全版が出来上がるという構成になっている。

ランナーはそれほど多くないが、4色も使っているのでかなり豪華に見える。

別添パーツもかなり色分けを頑張っている。
モビリティジョイントは色分けが泣き所で1弾、2弾は散々たるものだったが、値上げ後にグンと良くなったのは記憶に新しい。

今回のフレームはシルバー。今弾は特色フレームが多い。

メインカメラとツインアイのみシールを使用。それにしても、モビリティジョイントらしからぬ色分けの多さには驚かされる。

色分けに本気を出し過ぎたのか、造形はちょっと甘いかな。

横から見ても色分けの細かさと、ジャスティスらしいピンクっぽい赤が目立つ。

背中はフォランテスが付いていないので少々寂しい。

付属品は高エネルギービームライフルとビームキャリーシールド。

高エネルギービームライフルが小さいのはいつもの事だけど、ビームキャリーシールドは大きく作られており、装備させるとジャスティスらしさが増す。

ブラックナイトスコードカルラは肩が干渉してしまいこのポーズが取れなかったが、インフィニットジャスティスガンダム弐式は腕を伸ばして射撃するポーズが取れる。

やはりジャスティス系の特徴は独特な造形のシールドですね。

EXパーツ

EXパーツは武器などは一切なく、フォランテスのみで構成されている。

別添パーツも真っ白。

完成するとこのようになる。ファトゥム01に似ているが、フォランテスはファトゥム01の発展型バックパックとなっており、性能はフォランテスの方が高いとされている。

裏はがっつり肉抜きあり。

多少角度を付ける事は可能。

その気になればファトゥム01のように乗る事も出来る。

フォランテスを装備すると一気に背中が豪華になった。

やっぱりジャスティスはこうでなくちゃ!

フォランテスはかなり大ぶりに作られているが、装備させても可動範囲は全然落ちない。

君がいるから

それでは、恒例のバトルポーズに入ります。

「ジャスティス、アスラン・ザラ、出る!」

君がいるから、守り続けたい明日がある。

あなたの、あの言葉は、歩き出すためのロザリオ!

フォランテスと合体。

SEED系っぽい射撃ポーズもバッチリ決まる。

ビームキャリーシールドで防御。

「行け、キラ!!」

まとめ

インフィニットジャスティスガンダム弐式は造形が非常に細かい機体なのでディテールの甘さは少々目立つものの、その弱点を補って余りあるほど色分けを頑張っている。フォランテスは白一色ではあるが、バックパックのため、色が少なくてもそれほど目立つことはない。

SEED系はフリーダムの傍にジャスティスあり、なので、マイティーストライクフリーダムガンダムを手に入れた人はぜひインフィニットジャスティスガンダム弐式もペアで作っておきたい。

販売情報

 

 

コメント

  1. W.Wing より:

    近所で値引い始めてましたが、今回もEXを買うべきか迷い、拝見しに来ました。
    個人的には、X状のウイング展開が印象的でしたので、まさか別売で省略して来るとは…
    一方、マイフリの接続パーツで、バックパック流用も出来るとの事で、いっその事別の羽を生やしてやろうとか画策してます(笑)

    • EXパーツはボリューム不足の分割高感を感じてしまいますよね。
      基本的に共通規格なので羽根を付けてしまうのも要と思います。このような遊びが出来るのも食玩の醍醐味ですよね

タイトルとURLをコピーしました