MOBILE SUIT ENSEMBLE13レビュー バンシィ(ユニコーンモード)編
圧倒的な格好の良さと派手な変形でファンの度肝を抜いたユニコーンガンダム二号機バンシィ。
純白の1号機と漆黒の2号機と言う因縁めいたカラーリング、ネオジオング戦での共闘等、劇中での劇中での活躍は非常に印象的であった。
SDガンダムワールドヒーローズで、バンシィは主役である劉備ユニコーンガンダムの最終形態「龍尊劉備ユニコーンガンダム」として登場している。
【モビルスーツアンサンブル13弾ラインナップ】
・Sガンダム
・バンシィ(ユニコーンモード)
・ゼク・アイン
・Sガンダム用ブースター
・武器セット
ユニコーンガンダム2号機 バンシィ
【機体データ】
形式番号:RX-0
機体名:ユニコーンガンダム2号機バンシィ
パイロット:プルトゥエルブ
登場作品:機動戦士ガンダムUC
前回登場:ガシャポン戦士DASH08
まずは素立ちポーズ。ほとんど黒一色だが、その分胸部と顔に使われているゴールドの塗装がより目立つように見える。
目の部分には赤く塗られている。
横から見ると角割れになる前の頭部ブレードが非常に目立つ。
2弾のデストロイモードと違いアームド・アーマーVNは収納状態のためあまり目立たない。
アームド・アーマーBSは展開が可能。
展開して射撃ポーズを取ったり、こういうギミックって地味に嬉しいよね。
アームド・アーマーは両方とも取り外す事が出来る。
1号機との比較。
やっぱり白と黒の兄弟機と言うのは因縁めいていてかっこいい。
ビームサーベルは付属しないので他弾のものを流用。
闇に舞う漆黒の狩人
「バンシィ、射出準備完了。発進シークエンスへ移行する。」
「プルトゥエルブ、出るぞ!」
アームド・アーマーBS展開。
索敵警戒中のバンシィ。
「敵機を排除する。お前ら、剣を抜け!」
「ミッションコンプリート。これより帰投する。」
アンサンブル13弾 バンシィの凄いところ
〇造形・プロポーション共に良好。
〇アームド・アーマーが取れる。
〇頭部や胸部のゴールドの塗装が機体の良いアクセントになっている。
アクセント13弾 バンシィの残念なところ
×収納状態とは言え、言われないとアームド・アーマーVNと分からない。
もう少しデストロイモードに近いクローにするなりアレンジを頑張ってもらいたかったが、しっかりディテールも入っているので文句言いっこなしかな。
まとめ
バンシィは機体カラーのほとんどをブラックで占めるので複数入手した場合はオリジナル機の素体としても優秀なバンシィ。完全に別機体として自分なりのユニコーンガンダム4号機を作るも良し、フルアーマーバンシィのような雰囲気のドカ盛り機体を作るも良しと、シンプルな分どんな遊び方にも対応できる。
2弾、2.5弾のデストロイモードを持っている人は一緒に飾ってガンダムUCの世界観に思いを馳せてみるのも良いでしょう。
コメント