アニマギアDE04レビュー2 ギガギアス編

アニマギア

アニマギアDE04レビュー ギガギアス編

無印7弾で登場したカイギアスと同時期に開発された海洋の支配者、クラーケンギガギアス。
こちらはカイギアスと違い完全な水中専用機ではなく、デミヒューマンモードという陸上で活動する時用の変形機構を有している。機体に武器類は一切ついておらず、攻撃は手足を鞭のように振るいダメージを与える物理攻撃のみ。

【アニマギアDE04弾ラインナップ】
ラグナギアス
ギガギアス
ビィギアス
エルギアス
アルギアス

パッケージアート、説明書紹介

【機体データ】
形式番号:エンペラーギア8号機
モチーフ:クラーケン
機体名:クラーケンギガギアス
愛称:ギアギアス

【機体列伝】
カイギアスと並ぶ海の帝王として開発されたエンペラーギア。デミヒューマンモードへの変形機構を備え、陸上で活動も可能な水陸両用機であり、陸に上がってもスピードが落ちる事はない。攻撃は武器を使わず、手足を使った近接戦闘のみの格闘戦特化型アニマギア。

雰囲気はまさに海の帝王、クラーケンという感じ。

裏にはデミヒューマンモードへ変形した姿が描かれている。

アニマギアはある程度パターンを覚えてしまえば組み立ては説明書を見るまでもなく組み立てる事が出来るが、ギアギアスは異形の機体なのでしっかり説明書を見て作った方が良い。

ボーンフレームは血のような赤黒い感じの色で、ニックカウルは青。

別添パーツは顔パーツと4本の足を支える関節パーツ。

ボーンフレーム

完成したボーンフレームがこちら。人型ボーンフレームはニックカウルを装備するとどうなるのか何となく予測がつくが、この組み方だとまるで完成が予測できない。

後足も人型とは違った組み方をするので要注意。

この時点でかなり動く。人型と違い、うねうね動く海洋生物的な感じは多少出ている。

ニックカウル装着 完成編

そして、完成したギガギアスはこんな感じ。まさに海の魔物として船乗りから恐れられたクラーケンそのもの。イカの特徴である耳もしっかり再現されている。

拡大してみると、かなり強面の印象。

ギガギアスの頭部は面白い作り方になっており、ボーナスパーツのベースヘッドパーツにニックカウルを装着して完成する。

後足にもニックカウルがついてより海洋生物っぽさが増した。

横から見るとまさにイカ。今にも巨大な足を使ってからめとられそうな雰囲気。

デミヒューマンモードへの変形方法解説

上述した通り、ギガギアスにはデミヒューマンモードへの変形機構を搭載している。
公式サイトに変形方法は載っているが説明書に記載がない。ここでは変形方法について写真付きで解説します。

まずは頭部を取り外し、耳パーツを分解する。

頭を後ろにひっくり返し、分解した耳パーツをこのように付け替えれば頭部は完成。

頭を付け直して、肩の位置を調節し、足を延ばして身長を高くしてあげれば変形完成。

デミヒューマンモードになると、顔の雰囲気と身長が変化している。

闇に潜む海洋の皇帝、クラーケンギガギアス、出撃

それでは恒例のバトルポーズ、行ってみましょう。

泳いで登場するようなポーズ。

生物的だがパーツを見るとやっぱりロボット。設定ではこれだけの巨体なのに動きは非常に俊敏であるとされている。

手足を伸びして威嚇するポーズ。手と前足はそれほど動かないが、後足が非常に良く動く。

ガシャポンクエスト2弾の銀髪エルフにゲスト参戦してもらいました。
手足を使いしっかりからめ取り、敵を動けなくする感じ。劇中ではこのような使い方はせず、手足から繰り出すパンチにより敵を粉砕していた。

デミヒューマンモードへ変形!

6本の手足を横に広げる事も可能。

さらに、4本の足は綺麗にまとめて泳いでいるようなポーズも取れる。

まさに神出鬼没の狩人。

アニマギアDE04 クラーケンギガギアスの凄いところ

〇イカの特徴である6本の手足を再現している。
〇足が良く動く。
〇デミヒューマンモードへの変形機構搭載。
〇貴重な非人型アニマギア。

アニマギアDE04 クラーケンギガギアスの残念なところ

×耳パーツが重すぎるのか、顔のパーツが良く取れる。
目立った欠点はこの顔パーツが取れやすい事くらいで他に気になる事は何もない。

まとめ

クラーケンをモチーフとした異形のモンスター、ギガギアスはしっかりと6本脚が再現されており、さらに変形機構まで搭載する優れもの。さらに、ギガギアスは改造用パーツとしても人気が高く、アイディア次第では完全人型ギガギアスや足を延長してよりクラーケンに近いギガギアスを作る事も可能である。

カイギアスと同時期に開発された機体という公式設定があるので、7弾のカイギアスを持っている人はぜひギガギアスも入手することをお勧めします。色もカイギアスと同じ青なので、海の二大巨頭としてカイギアスとギガギアスを揃えてあげれば遊びの幅が広がること間違いなし。

可動面においても、腕の動きはやや難があるが、脚の動きが本当に良いので動かしていほん等に面白い機体であった。

なお、アニマギアDE04は量販店等の店頭ではもう販売されていないだろうが、ネット通販にはまだ在庫があるので、買い逃してしまった人は通販を利用すれば簡単に手に入ります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました